2012年03月31日
3月31日(土)雨のち曇り 年度末
今日3月31日は年度末だ
朝から雨が降り時たま春の嵐のように・・・
この天気が今の日本を象徴しているかのように
思えたのは私だけだろうか?
でも明日からは新年度
スカッと晴れて期待を持たせてくれるような
天気になって欲しいな
朝から雨が降り時たま春の嵐のように・・・
この天気が今の日本を象徴しているかのように
思えたのは私だけだろうか?
でも明日からは新年度
スカッと晴れて期待を持たせてくれるような
天気になって欲しいな

2012年03月30日
3月30日(金)曇り
明日(3月31日)と明後日(4月1日)
千里山ロイヤルマンション1番街
A棟1106号室でオープンハウスを開催します
このお部屋は
東西南北の四方向に窓があり
日当り眺望共に良好です
新築時には非分譲の住戸です
詳しくは>>>
ご来場をお待ちしています
千里山ロイヤルマンション1番街
A棟1106号室でオープンハウスを開催します
このお部屋は
東西南北の四方向に窓があり
日当り眺望共に良好です
新築時には非分譲の住戸です
詳しくは>>>
ご来場をお待ちしています

2012年03月29日
3月29日(木)晴れ 肉の日
今日はトテモ良い天気となり
春の到来を感じる
カナリ気温が上がったため
暫く駐めていた車に乗り込むと
思わず「暑い!」と言ってしまった
この位の気候だと
ボートを漕ぐのも気持ちが良いだろうな
春の到来を感じる
カナリ気温が上がったため
暫く駐めていた車に乗り込むと
思わず「暑い!」と言ってしまった
この位の気候だと
ボートを漕ぐのも気持ちが良いだろうな

2012年03月27日
3月27日(火)晴れ さくらの日
久々に春らしい陽気となった千里山
今日は「さくらの日」らしいけど
今年は寒さのせいで未だに開花していない
この陽気だと開花は間近かな?
ところで今日の昼前
千里山神社では千里山自治会の
「子供相撲大会」が開かれていた
天気が良くて良かったね
今日は「さくらの日」らしいけど
今年は寒さのせいで未だに開花していない
この陽気だと開花は間近かな?
ところで今日の昼前
千里山神社では千里山自治会の
「子供相撲大会」が開かれていた
天気が良くて良かったね

2012年03月25日
2012年03月24日
3月24日(土)雨一時晴
どうなっているのか今日の天気は・・・
雨が降っていたかと思うと急に晴渡り
また急に春の嵐に・・・
時には大粒の雹(ヒョウ)も・・・
こんな天気ではお客様も動きにくいだろう
お陰で当社はトテモ静かな一日でした
明日の天気に期待しよう
雨が降っていたかと思うと急に晴渡り
また急に春の嵐に・・・
時には大粒の雹(ヒョウ)も・・・
こんな天気ではお客様も動きにくいだろう
お陰で当社はトテモ静かな一日でした
明日の天気に期待しよう

2012年03月23日
3月23日(金)雨
今日は朝から雨模様の千里山
今年は雨が多いように思われる
特にこの処は週末に雨が多い
我々の商売にとっては
この週末の雨がカナリ響いてくる
明日は雨が上がって欲しい
頼んだよ!
<ちさと図書館復元教室で今日から25日まで開催されている
「楽がき・パレット・天彩」の合同絵画作品展の写真です>
今年は雨が多いように思われる
特にこの処は週末に雨が多い
我々の商売にとっては
この週末の雨がカナリ響いてくる
明日は雨が上がって欲しい
頼んだよ!
<ちさと図書館復元教室で今日から25日まで開催されている
「楽がき・パレット・天彩」の合同絵画作品展の写真です>

2012年03月22日
2012年03月19日
3月19日(月)曇り 卒業式シーズン
今日は冷たい
冬に逆戻りしたようだ
さて当社前の千里第二小学校では
卒業式が行われていた
そして近くの関西大学でも
関西大学周辺では多くの
袴姿の卒業生が・・・
卒業式に袴にブーツって
いつ頃からかな?
調べてみると1975年から
掲載されたの漫画以降という
やはり昔はなかったんだよね
でも坂本龍馬の袴にブーツ姿の写真が・・・
冬に逆戻りしたようだ
さて当社前の千里第二小学校では
卒業式が行われていた
そして近くの関西大学でも
関西大学周辺では多くの
袴姿の卒業生が・・・
卒業式に袴にブーツって
いつ頃からかな?
調べてみると1975年から
掲載されたの漫画以降という
やはり昔はなかったんだよね
でも坂本龍馬の袴にブーツ姿の写真が・・・

2012年03月18日
3月18日(日)曇り時々小雨
曇よりとして時々小雨が降った千里山
我々の商売にとって
こういう天気の日は一番不味い
予想通り静かな一日
建物の打合せや売買の
ご案内が少しあっただけ
たまにはこんな日も・・・
いつもだと困るけど(・_-)ノ
我々の商売にとって
こういう天気の日は一番不味い
予想通り静かな一日
建物の打合せや売買の
ご案内が少しあっただけ
たまにはこんな日も・・・
いつもだと困るけど(・_-)ノ

2012年03月17日
3月17日(土)雨のち曇り
雨降りで明けた今日の土曜日
この処 週末になると天気が悪いような…
今日は朝一番からご契約があり
その後は地主様との打合せが2件
不動産 特に土地では同じものがないと言って良いくらい
一つ一つ個性があり所有者の方の事情も異なり
トテモ面白いものがある
判断を誤らないように注意を払いながら…
さて3月は別れの季節でもある
昨日も300系新幹線のラストランが…
この300系の写真は3週間くらい前に
撮したものです
この処 週末になると天気が悪いような…
今日は朝一番からご契約があり
その後は地主様との打合せが2件
不動産 特に土地では同じものがないと言って良いくらい
一つ一つ個性があり所有者の方の事情も異なり
トテモ面白いものがある
判断を誤らないように注意を払いながら…
さて3月は別れの季節でもある
昨日も300系新幹線のラストランが…
この300系の写真は3週間くらい前に
撮したものです

2012年03月16日
3月16日(金)晴れ
今日は朝からバタバタした
でも今改めて何をしたのかな?
って考えたら明日の契約の
書類チェックとかで時間を費やしたのだ
モチロンそれだけではなく
地主様と土地の打合せをしたり
お客様が所有されている
遠方の土地の相場を調べたり…
日々色々な仕事があるのです
でも今改めて何をしたのかな?
って考えたら明日の契約の
書類チェックとかで時間を費やしたのだ
モチロンそれだけではなく
地主様と土地の打合せをしたり
お客様が所有されている
遠方の土地の相場を調べたり…
日々色々な仕事があるのです

2012年03月15日
3月15日(木)曇り後
今日3月15日は1970年に
「大阪万博」が開催された日だ
開催場所はこの「吹田」
おまけに今日は女房の誕生日
何か買って帰らねば・・・
処で昼間はカナリ暖かくなってきましたね
でも朝晩はマダマダ冷え込みます
寝る前にはユックリと身体を温めましょう
「大阪万博」が開催された日だ
開催場所はこの「吹田」
おまけに今日は女房の誕生日
何か買って帰らねば・・・
処で昼間はカナリ暖かくなってきましたね
でも朝晩はマダマダ冷え込みます
寝る前にはユックリと身体を温めましょう

2012年03月13日
3月13日(火)晴れ
お水取りが終わったのに
マダマダ寒い千里山
東北や山陰地方では雪の頼りが…
先週行った三朝温泉も
ご覧のような状態
三徳山登り口付近の
河原で撮った写真ですが
何に見えますか?
私は「白鯨の親子」という画題を考えたが
我が女房は「サンショウオでしょ」だって…
マダマダ寒い千里山
東北や山陰地方では雪の頼りが…
先週行った三朝温泉も
ご覧のような状態
三徳山登り口付近の
河原で撮った写真ですが
何に見えますか?
私は「白鯨の親子」という画題を考えたが
我が女房は「サンショウオでしょ」だって…

2012年03月12日
2012年03月11日
3月11日(日)晴のち曇り一時雨 東日本大震災から1年

未だに多くの行方不明者が居られるという
また幸いにして助かった方々の
復興に向けての取組みには
頭が下がります
東日本ではマダマダ冷たい日が続くようだ
お体には十分注意をなさってください
亡くなられた多くの方々には
改めてお悔やみを申し上げます
2012年03月10日
2012年03月09日
3月9日(金)雨 ありがとうの日
昨日はやはり風気味で
夜は早く寝て今日に備えたのですが…
千里山は朝から雨模様
出足がくじかれたよう…
でもこの雨の中でもお客様が…
ありがとうございます
今日は「サンキュウ」の日かな?
<写真は三徳山近くの地蔵さん>
夜は早く寝て今日に備えたのですが…
千里山は朝から雨模様
出足がくじかれたよう…
でもこの雨の中でもお客様が…
ありがとうございます
今日は「サンキュウ」の日かな?
<写真は三徳山近くの地蔵さん>

2012年03月08日
3月8日(木)曇り一時晴
昨日より少し気温が下がったのか
それとも風邪気味なのか…
当社にとっては休み明けで
朝からバタバタ…
でも今一リズムに乗れない
週末に備えて体調管理
今夜は早い目に寝なきゃ
<写真は三朝温泉の三朝大橋より>
それとも風邪気味なのか…
当社にとっては休み明けで
朝からバタバタ…
でも今一リズムに乗れない
週末に備えて体調管理
今夜は早い目に寝なきゃ
<写真は三朝温泉の三朝大橋より>

2012年03月05日
3月5日(月)雨
いや~良く降りました
おまけに風も強く…
この分じゃ暇かな?と思われたけど
新規物件の連絡も入り
週末に向けての準備が…
管理費等の振替えの準備も
お陰で忙しい日となりました
明日と明後日は連休です
よろしくお願いいたします
おまけに風も強く…
この分じゃ暇かな?と思われたけど
新規物件の連絡も入り
週末に向けての準備が…
管理費等の振替えの準備も
お陰で忙しい日となりました
明日と明後日は連休です
よろしくお願いいたします
