2008年04月29日
どうしてこんなところが混んでるの?
素晴らしい天気となった千里山
今日の祝日は行楽に出られた方も多かったのでしょうね
我が社は今日も営業です
朝からお客様のご案内や打合せが・・・

そんな中「どうしてこんなところが・・・」
と言うところで混雑が発生している
原因を調べてみると
なんとガソリンスタンドに入る車が列をなし
その影響で周辺道路が混雑しているのだ
う~ん 一度下がったガソリン代を
どうしてすぐに戻すのかね?
政治って?よく判らん!
今日の祝日は行楽に出られた方も多かったのでしょうね
我が社は今日も営業です
朝からお客様のご案内や打合せが・・・

そんな中「どうしてこんなところが・・・」
と言うところで混雑が発生している
原因を調べてみると
なんとガソリンスタンドに入る車が列をなし
その影響で周辺道路が混雑しているのだ
う~ん 一度下がったガソリン代を
どうしてすぐに戻すのかね?
政治って?よく判らん!
2008年04月28日
GWまで、あと少し
今日も千里山は恵まれた天気となりました
今朝からは吹田市においての不動産無料相談執務
午後からはご契約にむけての準備にと
バタバタした一日を過ごさせていただきました

GWまであと少し
頑張るぞ!
今朝からは吹田市においての不動産無料相談執務
午後からはご契約にむけての準備にと
バタバタした一日を過ごさせていただきました

GWまであと少し
頑張るぞ!
2008年04月27日
天気も良かったし・・・
今日は爽やかな良い天気となった千里山
給料明けとあって皆さんは行楽に・・・

我が社にとって今日は
静かな一日でした
でもでも
ご購入のお申込みや
ご売却のご相談等があり
今日も嬉しい一日となりました
ありがとう!
給料明けとあって皆さんは行楽に・・・

我が社にとって今日は
静かな一日でした
でもでも
ご購入のお申込みや
ご売却のご相談等があり
今日も嬉しい一日となりました
ありがとう!
2008年04月26日
千里山西 中古住宅
千里山西4丁目の中古住宅
「千里山」駅徒歩約6分
「緑地公園」駅徒歩約10分
価格 6,480万円
日当たりの良い角家・2台分の車庫付


土地/232.82㎡(私道約60㎡含)
構造/鉄筋コンクリート造3階建
建築/平成元年1月
校区/千里第三小学校・吹田第一中学校
「千里山」駅徒歩約6分
「緑地公園」駅徒歩約10分
価格 6,480万円
日当たりの良い角家・2台分の車庫付


土地/232.82㎡(私道約60㎡含)
構造/鉄筋コンクリート造3階建
建築/平成元年1月
校区/千里第三小学校・吹田第一中学校
2008年04月25日
宅建協会吹田市支部最後の総会
今日は 当社が加盟する
大阪宅建協会吹田市支部の
最後の総会が開催される
この解散総会の後は
摂津市支部との統合による
北大阪支部の発足総会も開催される
また新しい歴史が始まることとなる

この総会出席のため 今から出かけます
<写真は、千里山松が丘第2公園>
大阪宅建協会吹田市支部の
最後の総会が開催される
この解散総会の後は
摂津市支部との統合による
北大阪支部の発足総会も開催される
また新しい歴史が始まることとなる

この総会出席のため 今から出かけます
<写真は、千里山松が丘第2公園>
2008年04月24日
筍が大豊作!
昨夜からは また雨模様となった千里山
「よく降りますね」が挨拶言葉に・・・

千里山は千里丘陵の一角にあり
今なお竹林が多く残っている
この竹林では筍を掘る
農家の人を見掛けるこのごろ
聞くところによると今年は大豊作らしい
朝掘りの筍の刺身は美味しいですよね
唾液が出てきます
<写真は千里山佐井寺の竹林04.22撮影>
「よく降りますね」が挨拶言葉に・・・

千里山は千里丘陵の一角にあり
今なお竹林が多く残っている
この竹林では筍を掘る
農家の人を見掛けるこのごろ
聞くところによると今年は大豊作らしい
朝掘りの筍の刺身は美味しいですよね
唾液が出てきます
<写真は千里山佐井寺の竹林04.22撮影>
2008年04月22日
2008年04月21日
雲ひとつない・・・
千里山は今朝から
雲ひとつない天気となっている

上山手町から佐井寺南が丘
五月が丘に通じる遊歩道では
色とりどりの「花水木(ハナミズキ)」が満開だ

ツツジも咲き出した遊歩道の散歩はいかがですか?
雲ひとつない天気となっている

上山手町から佐井寺南が丘
五月が丘に通じる遊歩道では
色とりどりの「花水木(ハナミズキ)」が満開だ

ツツジも咲き出した遊歩道の散歩はいかがですか?
2008年04月20日
久しぶりに・・・
久しぶりに爽やかな天気となった千里山
この天気だと皆さんは行楽に出かけるのかな?

でもでも 予想に反して お陰さまで・・・
当社には良いお話がチラホラ
ありがとうございました
<写真は 関西大学グランド裏の今日の桜>
この天気だと皆さんは行楽に出かけるのかな?

でもでも 予想に反して お陰さまで・・・
当社には良いお話がチラホラ
ありがとうございました
<写真は 関西大学グランド裏の今日の桜>
2008年04月19日
2008年04月18日
2008年04月17日
2008年04月15日
2008年04月14日
穏やかだった千里山
昨夜来の雨も上がり
穏やかな一日となった千里山

<写真は、千里山西の住宅街で見かけたチューリップ>
今日はカナリ仕事にユトリができたので
最近新しく出た売り物件を
多く観に回ることが出来た
購入希望のお客様に
お勧めするためには
何度も何度も色々な角度から
見ておく必要がある

<写真は、関西大学裏の今日の八重桜>
今日は物件の現地確認が捗りました
穏やかな一日となった千里山

<写真は、千里山西の住宅街で見かけたチューリップ>
今日はカナリ仕事にユトリができたので
最近新しく出た売り物件を
多く観に回ることが出来た
購入希望のお客様に
お勧めするためには
何度も何度も色々な角度から
見ておく必要がある

<写真は、関西大学裏の今日の八重桜>
今日は物件の現地確認が捗りました
2008年04月13日
2008年04月12日
携帯遊び
今日通りかかった五月が丘の
グリーンベルトの一角で
チューリップが咲いている所があり
持っていた携帯でパチリ!

手が空いたときに
携帯の画像を見ながら
いじくっていたら
このような事が・・・
チョット面白いでしょう
グリーンベルトの一角で
チューリップが咲いている所があり
持っていた携帯でパチリ!

手が空いたときに
携帯の画像を見ながら
いじくっていたら
このような事が・・・
チョット面白いでしょう
2008年04月11日
関大グラウンドの監視桜
曇よりとした天気の一日
でも暖かかったため
動きやすかった千里山
通りかかった関大のグラウンドの
ネット裏には一本の桜の木が・・・

まるでグラウンドを監視している
管理人のようだ
でも暖かかったため
動きやすかった千里山
通りかかった関大のグラウンドの
ネット裏には一本の桜の木が・・・

まるでグラウンドを監視している
管理人のようだ
2008年04月10日
冷たい雨が・・・
♪雨に~~ 濡れなが~ら♪
昨夜来の雨が
無常にも桜の花を散らしてゆく
この雨で葉桜となった木が多くなった

しかしまだまだ多くの花を付けている木もある
雨上がりの千里山を散策すれば
満開の桜と葉桜のコントラストが
楽しめますよ
昨夜来の雨が
無常にも桜の花を散らしてゆく
この雨で葉桜となった木が多くなった

しかしまだまだ多くの花を付けている木もある
雨上がりの千里山を散策すれば
満開の桜と葉桜のコントラストが
楽しめますよ
2008年04月08日
2008年04月06日
花見日和in千里山
いや~ 今日の千里山は絶好の花見日和
近くにある千里山団地内の公園でも
沢山の花見の宴が行われていた

当社は今日も営業日だったため
これらの宴には参加は出来なかったが
夕方に打合せを予定していたあるご主人は
この花見の宴でヘベレケに・・・
打合せは延期となりました
近くにある千里山団地内の公園でも
沢山の花見の宴が行われていた

当社は今日も営業日だったため
これらの宴には参加は出来なかったが
夕方に打合せを予定していたあるご主人は
この花見の宴でヘベレケに・・・
打合せは延期となりました